
- 藤後クリニック
- 病院芳春苑
- 介護老人保健施設つわぶき
- 介護医療院とうご
- 生活訓練事業所もっこく
- 志布志訪問看護リハビリステーション
- 左右会ヘルパーステーション
- 左右会定期巡回ヘルパーステーション
- 左右会介護支援センター
- そお地区障がい者等基幹相談支援センター
- 左右会就労支援事業所
- 四浦地域ふれあいセンター


医療法人左右会
- 代表
- 理事長 橋口 渡
- 所在地
- 899-7103 鹿児島県志布志市志布志町志布志1丁目11番12号
- お問い合せ先
- TEL:099-472-1521 FAX:099-472-2309

昭和21年12月 | 志布志町金剛寺境内に「藤後医院」開設 |
昭和23年 5月 | 現在地に「藤後医院」移転 |
昭和29年 8月 | 「藤後内科病院」に改組 |
昭和32年 4月 | 「医療法人左右会」設立、初代理事長に藤後惣兵衛就任 |
昭和33年 7月 | 「病院芳春苑」(精神科)開設 |
平成 3年 6月 | 理事長に橋口伸夫就任 |
平成 7年 9月 | 「老人保健施設つわぶき」(70床)開設 「志布志訪問看護ステーション」開設 |
平成10年10月 | 「病院芳春苑」(病床数124床)新築移転 訪問介護員養成研修事業指定(2級課程) 「四浦地域ふれあいセンター」開設(志布志町委託事業) |
平成11年11月 | 「精神障害者生活訓練施設もっこく」開設 |
12月 | 「藤後病院」(一般病床14床・療養病床40床)新築 「藤後クリニック」開設 |
平成12年 3月 | 「藤後病院ヘルパーステーション」開設 |
7月 | 「藤後クリニック」新築 |
平成14年 4月 | 「介護老人保健施設つわぶき」80床へ増床 |
平成16年 5月 | 「田之浦診療所」開設 |
平成17年 4月 | 「田之浦地域ふれあいセンター」開設(志布志市委託事業) |
9月 | 「田之浦デイサービスセンター」(通所介護)開設 |
平成18年 4月 | 「デイサービスセンターつわぶき」(認知症対応型通所介護)開設 |
10月 | 「そお地区障がい者相談支援センター」開設 (志布志市・曽於市・大崎町委託事業) |
平成21年 4月 | 「田之浦診療所」閉院 |
6月 | 理事長に橋口渡就任 「デイサービスセンターつわぶき」廃止 |
11月 | 「介護老人保健施設つわぶき」86床へ増床 |
12月 | 「藤後病院」を閉院し、有床診療所と老人保健施設へ転換 「藤後クリニック」19床へ増床 「介護老人保健施設とうご」(介護療養型29床)開設 |
平成22年 3月 | 「田之浦地域ふれあいセンター」「田之浦デイサービスセンター」廃止 |
平成24年 2月 | 「藤後病院ヘルパーステーション」を「左右会ヘルパーステーション」へ改名 |
4月 | 「精神障害者生活訓練施設もっこく」廃止 「生活訓練事業所もっこく」(通所20名・宿泊17名)開設 |
平成25年 2月 | 「左右会介護支援センター」開設 |
3月 | 「特定医療法人」承認 |
平成26年 6月 | 「グループホームたすけ愛」(共同生活援助18床)開設 |
平成27年 7月 | 「志布志訪問看護ステーション」を 「志布志訪問看護リハビリステーション」へ改名 |
10月 | 「左右会就労支援事業所」(就労継続支援B型20名)開設 |
平成28年 4月 | 「左右会定期巡回ヘルパーステーション」 (定期巡回・随時対応型訪問介護看護)開設 |
7月 | 「そお地区障がい者相談支援センター」を 「そお地区障がい者等基幹相談支援センター」へ改名 |
平成30年 4月 | 「病院芳春苑 認知症疾患医療センター」指定 |
7月 | 「病院芳春苑 外来棟」新築 |
8月 | 「特定医療法人」取下げ |
10月 | 「介護老人保健施設とうご」を「介護医療院とうご」へ転換 |